東久留米市議会平成22年第3回定例会(9月議会)会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名 |
---|---|---|---|
9月2日 | 木 | 午前9時30分 | 本会議(第1日)上程・即決・付託・報告 |
9月3日 | 金 | 休会 | |
9月4日 | 土 | 休会 (休日) | |
9月5日 | 日 | 休会 (休日) | |
9月6日 | 月 | 午前9時30分 | 本会議(第2日)一般質問 |
9月7日 | 火 | 午前9時30分 | 本会議(第3日)一般質問 |
9月8日 | 水 | 午前9時30分 | 本会議(第4日)一般質問 |
9月9日 | 木 | 午前9時30分 | 本会議(第5日)一般質問 |
9月10日 | 金 | 休会 | |
9月11日 | 土 | 休会 (休日) | |
9月12日 | 日 | 休会 (休日) | |
9月13日 | 月 | 午前9時30分 | 総務委員会 |
午後1時00分 | 厚生委員会 | ||
9月14日 | 火 | 午前9時30分 | 文教委員会 |
午後1時00分 | 建設委員会 | ||
9月15日 | 水 | 午前9時30分 | 予算特別委員会 |
9月16日 | 木 | 休会 | |
9月17日 | 金 | 休会 | |
9月18日 | 土 | 休会 (休日) | |
9月19日 | 日 | 休会 (休日) | |
9月20日 | 月 | 休会 (休日) | |
9月21日 | 火 | 休会 | |
9月22日 | 水 | 午前9時30分 | 本会議(第6日) |
東久留米市議会平成22年第3回定例会(9月議会)間宮みきの質問
- 発達障がいを含む障がい者・児の支援について
(1)ライフステージによって色々な支援が必要です。庁内の連携を求め支援体制について質問します。(2)「東京都特別支援教育推進計画第3次実施計画」の策定が来年度に向けて進められています。
東久留米市への影響や今後の充実策について質問します。 - 都立六仙公園について
市立第8小学校の閉校した跡地が、どのように公園として整備されていくのかについて市民のみなさんの関心が集まっています。今後の東京都の事業計画などを確認します。 - 介護保険制度について 40~64歳の方が末期がんの在宅ケアに介護保険制度を利用できることはあまり知られていません。終末期を自宅でと望む方々がスピーディーに制度の利用ができるよう求め、質問します。
- 市民の安心・安全について
(1)昨年大流行した新型インフルエンザ。本年度の対策は?(2)多くの自治体で公表されている洪水ハザードマップ。東久留米市では未公開です。
市民の安心・安全のためにも危険な場所や危険の程度の早急な公表を求めます。
間宮みきの質問は9月6日(月)13:00~の予定ですが、議会の進行によって前後することがあります。
詳細については、議会事務局 電話:042-470-7789(直通)へお問い合わせ下さい。